こんにちは!西村ジョイ屋島店です!
今回は、レジスタッフさんにブログデビューしていただきました!
今後ともよろしくお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールデンウィークも近いというのにまだまだ肌寒い日が続きますね😊
私はいまだに羽毛布団が手放せません💦
さて、今回は非常食を食べてみた‼️
試食するのは

『尾西の山菜おこわ』210g
非常食用の保存食です

軽いので(袋込み 110g)
登山などのアウトドアや海外旅行のお供におすすめです🍀
作り方を紹介いたします!
①開封します

②脱酸素剤、調味粉末とスプーンを取り出します
脱酸素剤が中に埋もれていたので、ご注意ください

③注水線までお湯または水、110mlを入れ袋のチャックを閉めて待つ
たったこれだけ
お茶碗も不要
スプーンも付いているので
そのまま食べられる‼️
なのですが
今回はお湯、常温の水で
試してみようと思うので
小鉢に入れています🍚


熱湯🌡️15分⏳

常温の水60分⏳

弾力はある
ちょっとムラがあり一部芯が残っていた(熱湯も水も)
熱湯の方、途中で混ぜるため蓋を開けたとき
フワッと山菜の良い香りがした😊
山菜は柔らかくはざわりも🆗
というわけで
ぬるま湯で水分多め60分⏳
を試してみました

もっちりとしていて美味しい
水分は気持ち多めで
時間も気持ち長めが良いかと
そしてスプーンも食べやすい形です

おすすめポイント☝️
🔸アレルギー物質28品目不使用
🔸アルファ米を使用
(お米を美味しく炊きあげた後、急速乾燥させたもの)

皆さまも是非試してみて下さいませ😳
非常食が皆様のより身近なものになりますように!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております👏
西村ジョイ屋島店より

