こんにちは(^^)/
西村ジョイ八木店です
今日は『使い捨てお掃除手袋』のご紹介です
最近、窓のサッシの汚れが気になるズボラスタッフですが
面倒くさく掃除に着手できておらず❝どうしようかなぁ❞という思いと時間だけがたっていましたが
新規で入荷したコレ↓を見て❝ちょっくらやるか❞と思いたちました。
その商品はコレ↓
さっそくサッシ掃除をと行いたいところですが、サッシではなく9/1が防災の日というのもかねて、
火災予防で八木店の延長コードの掃除をしてみました。
狭い場所の所はハンディモップなどの方がやりやすいかなっと思っていました
実際、スルスル入るのはハンディモップですが
お掃除手袋は力がいれやすく、ちょっとこびりついてるような埃は断然お掃除手袋が取りやすい✨
配線も掴める場所にあるものは掴んスーっと動かし汚れを取るのがラクラク(*´▽`*)
それでは結果発表↓
簡単にキレイになりました(∩´∀`)∩
調子にのったズボラスタッフは他にもこんな場所を掃除してみました
書庫の扉のレール↑ ブラインド↓
ブラインドは手でブラインドを挟んで埃がとれるので取りやすかったのですが
正直ズボラスタッフには1枚1枚やるのが面倒くさかったです(;^ω^)
書庫のレールですがこうなりました
こっちは簡単にラクにキレイになったので 満足、満足です。
今回はお掃除手袋 不織布タイプを使ったのですが、他にもドットタイプ(髪の毛やペットの毛などが取りやすい)や
指タイプもあるので今度は家の埃でチャレンジして、ご紹介しますね
なので、今回はこのへんで失礼いたします
ズボラスタッフの気になる新入荷商品『お掃除手袋』でした
(*- -)(*_ _)ペコリ