収穫の秋
おいしい新米の季節がやってきました。
いつでも新鮮でおいしいお米を食べたいですよね🍚
常温保存をしていると、外気温や湿度によりお米の鮮度が失われます。
外気温が20℃を超えると
・水分が低下し、お米が固くなる。
・お米に害虫が発生する。
梅雨時期など湿度が高くなると
・お米にカビが発生する。
このような状況にならないために、玄米専用の保冷庫を紹介します。
■玄米専用保冷庫
・LHR10 玄米30㎏袋10個用 145,000円(税込)
・LHR14 玄米30㎏袋14個用 147,000円(税込)
・LHR21 玄米30㎏袋21個用 239,800円(税込)
詳しいサイズはこちらの画像でお確かめください。
続いて、玄米と・野菜などマルチに使える保冷庫
冬場など外気温が高くない時に、大量の野菜や飲料など冷蔵庫として使うことができる保冷庫
*玄米と野菜の同時保冷はできません
■玄米・野菜モード切替付き保冷庫
・LWA10 玄米30㎏袋 10個用 164,8000円(税込)
・LWA14 玄米30㎏袋 14個用 169,800円 (税込み)
・LWA21 玄米30㎏袋 21個用 259,800円 (税込み)
詳しいサイズはこちらの画像でご確認ください。
お米をさらにおいしくこだわって食べたい人へ
■玄米氷温熟成貯蔵庫
詳しいサイズはこちらの画像でご確認ください。
基本メニューの配達・設置料は無料です。
また、古い玄米保冷庫の引き取り処分も承っております。(有料)
お気軽に店舗係員までお声がけください。